蛇が夢に出てきた時の夢占い
✔幸運の象徴
✔善と悪・秩序と混沌・利益と損失(表裏)
✔自分自身の矛盾や葛藤
✔危険を知らせる警告夢
✔嫉妬・欲望・衝動・性器
蛇の夢は吉夢でも凶夢でも、強い意味合いを持つ可能性が高いです。あなたが見たのはどちらのタイプなのか、蛇の見た目やシチュエーションで検索してみましょう。
白蛇の夢
幸運が訪れる大吉夢です。しかし、白蛇に「気持ち悪い」「怖い」などのマイナスイメージを抱いている場合は、健康面に注意しましょう。
毒蛇の夢
自分の周りを毒蛇が這いまわる夢は、トラブルや災難に見舞われる可能性を示唆しています。あなたに悪意を抱く人物が現れるかもしれませんので、体調管理やメンタルケアを怠らないよう気をつけましょう。
また、毒蛇に噛まれて気分が悪くなる・倒れる場合は体調が悪化する暗示です。しかし、噛まれた後に元気になる・嬉しいなど良い印象の場合は、運気が上昇する可能性を示唆しています。
黒蛇の夢
真っ黒な蛇や不気味な印象の蛇が出てくる夢は凶夢の可能性が高いです。様々な厄災から身を守る必要があるでしょう。ただし、日頃から黒い蛇が好きで良い印象を抱いているのであれば、この限りではありません。
夢の中で「怖い」「気持ちが悪い」などのネガティブな感情を抱いた場合には、体調管理やメンタルケア、周囲の安全確保などに気を配るべきかもしれません。
金の蛇が出てくる夢
金色や黄色、茶色でも輝いて見える蛇の夢は、金運上昇を暗示しています。しかし、夢の中で「怖い」「不気味」といった悪い印象を抱いた場合は、急な出費や散財に注意しましょう。
緑の蛇が出てくる夢
緑色の蛇は、健康面が安定する暗示です。病気やケガで悩んでいるのであれば、快方に向かうでしょう。また、緑色の蛇に対して良いイメージを感じている場合は、愛情運や仕事運が上昇する可能性があります。
赤い蛇の夢
赤やピンクなど、目立つ色の蛇が出てくる夢は、対人関係での変化を暗示しています。夢の中で良い印象であれば対人関係が良好になりますが、「怖い」「気持ち悪い」など悪い印象の場合は、トラブルや争いごとに巻き込まれる可能性があります。
蛇に噛まれる夢
蛇に噛まれる夢は、印象によって全く異なります。「痛い」「怖い」など悪いイメージを抱いた場合は、健康面で注意が必要です。
しかし、力がみなぎる・嬉しいなど良い印象の場合は、金運や財運の上昇が期待できます。また、あなたが女性の場合は恋人が出来る可能性があります。
蛇を飼う・捕まえる夢
蛇を思い通りに操ったり可愛がる、または蛇を捕まえる夢は、財運・金運上昇の暗示です。
しかし、飼っている蛇が逃げたり襲われる、一度捕まえた蛇に逃げられる夢は、急な出費や散財に注意が必要になります。
蛇を飲み込む・飲み込まれる夢
蛇を丸飲みにしたり、体内に蛇が入ってくる夢は、健康運の上昇を暗示しています。しかし、飲み込んで「苦しい」「辛い」など悪い印象の場合は、ストレスや体調不良に注意しましょう。
また、大きな蛇に自分が飲み込まれる場合は、自分より強い立場から守られたい・人生をやり直したいと考えている可能性があります。
蛇を食べる夢
蛇を食べて「美味しい」「嬉しい」など良い印象の場合は、大きな幸運に恵まれる可能性があります。
逆に「まずい」「気持ち悪い」など悪い印象の場合は、体調不良やストレスが限界に達していたり、現状に不満を抱いていることを暗示しています。
蛇を殺す・脱皮する夢
蛇を殺したり、目の前で蛇が脱皮する夢は、あなたに幸運が訪れる吉夢です。また、現在トラブルや面倒を抱えている場合は、悩み事から解放される可能性があります。
複数の蛇に囲まれる夢
大量の蛇に囲まれて「怖い」「気持ちが悪い」と感じる夢は、病気や突然の体調不良に注意しましょう。
蛇が這い上がる夢
低い場所から高い場所へ蛇が這い上がる、または自分の体を這い上がる夢は、成功や繁栄を意味する吉夢です。また、這い上がってくる不気味な印象の蛇を振り払う場合は、トラブルや迷惑な異性から逃れられるという暗示になります。
しかし、振り払った蛇が白蛇や金蛇の場合は、運気が下降する暗示になるので注意しましょう。
草むらから蛇が現れる夢
草むらや物陰から蛇が現れる夢は、あなたに危険が迫っていることを暗示しています。
蛇に変身する・巻きつかれる夢
自分が蛇になる・蛇に巻きつかれるなどの夢は、性的な欲求の高まりを暗示しています。こういった夢を頻繁に見る間は欲望に抗えず危険な恋愛に走ってしまう可能性があるので、異性からの誘惑に注意しましょう。
合わせて読みたい


コメント