水に関する夢の意味
✔生と死
✔母親の胎内
夢占いで水は「死」と「再生」をあらわします。
水やあなたの状態によっては吉夢にも凶夢にもなり得るので、夢の中でどんな状態・感情だったのかを思い出しながら調べてみましょう。
海や川に落ちる夢
海や川など、広く深い水場に落ちる夢は、生まれる前の状態に戻りたいという願望をあらわしています。
また、高い場所から水に落ちる場合は、騒がしい現実から逃げ出したい、解放されたいという思いが強くなっていることを暗示しています。
荒波の夢
荒波を眺めている、荒波の中にいる夢は、あなたの感情を揺さぶる出来事が起こることを暗示しています。
また、波にのまれて溺れる夢は、恋愛に関して大きな変化が起こる前触れかもしれません。
穏やかな水面の夢
ゆっくりと流れる川や静かな湖など、穏やかな水面が出てくる夢は、あなたの感情や体調が良好であるという暗示です。
水が澄んでいて綺麗な場合は家族や友人などからの援助があるかもしれませんが、水が汚れている場合は嫉妬や裏切りといったトラブルに見舞われる可能性があります。
温泉・お風呂の夢
温泉やお風呂に入って温まっている夢は、性欲が強くなっていることを暗示しています。
誰かと一緒だった場合、その人物への性的な関心を意味しています。
また、温泉やお風呂に入っていて気持ちがいい、幸せだといった感情を抱いていた場合は、運気が上昇する可能性があります。
しかし、気持ちが悪い、熱すぎるなどネガティブな感情だった場合は、他人に悪口を言われるなど、人間関係のトラブルに巻き込まれるかもしれません。
綺麗な水を飲む夢
澄んだ綺麗な水を飲む夢は、あなたに幸運が訪れることを暗示しています。
また、体の中が透けて見えたり、水を飲んだ体が光り輝いている場合は、大きな幸運が舞い込む可能性があります。
井戸・泉の夢
井戸や泉が出てくる夢で、綺麗な水が溢れている場合は吉夢になります。
財産が増える・仕事で成功するなどチャンスが舞い込んでくる可能性があります。
しかし、枯れた井戸や泉の夢は、大きな出費や失敗をすることを暗示しているので注意が必要です。
津波・洪水の夢
津波や洪水に巻き込まれる夢は、あなたに大きな変化が訪れる可能性があることをあらわしています。
大きな波や渦に飲まれて死んでしまう夢は、最強の幸運に恵まれるという大吉夢になりますが、流れに飲まれてもがき苦しんでいる場合は、仕事や人間関係でのストレスが限界に達しているかもしれません。
滝の夢
滝に関する夢は、あなたの行動によって大きく変わってきます。
滝壺に落ちる場合は、あなたの性欲が強くなっている可能性があります。
また、滝の大きさはあなたの生命力を表しています。滝を登る・滝の水が下から上へ流れていく夢は、人生の大きな転換期が訪れていることを暗示しています。
蛇口・噴水の夢
蛇口や噴水から勢いよく水が溢れ出ている夢は、あなたのエネルギーが満ち溢れていることをあらわしています。
水が澄んでいれば吉夢ですが、汚れた水や、水の流れが止まってしまう場合は体調不良を暗示しているので注意しましょう。
合わせて読みたい


コメント